261日で一万人フォロワー達成したtwitter女が質問に答えてみた。

ttwitter ツイッター フォロワー 伸ばし方 運営用法 運用 アナリティクス 分析

twitter運用していると疑問も生まれますよね。

多くいただいた質問に対して私の意見を届けます。

おはようtweetは効果的ですか?

twitter ツイッター フォロワー 伸ばし方 運営用法 運用 アナリティクス 分析

おはようtweet(別名:おはつい)は簡単にできるのて、初心者の方はぜひ挑戦してみましょう。

・おはようのインプレッションは伸びやすい
・おは戦タグはいいね数の増加に繋がる
・ザイオンス効果の発揮(挨拶かわすだけで仲間意識が高まる)
・リプ辺に時間かかる(デメリットです)
⇨リプは○○でOKってスタイルのものです。

*ツイートの賞味期限は大概24時間

拡散アカウント/スポンサー

1、リツイートが多いアカウントは拡散用アカウント(拡散部屋)
2.自分のツイートに対してスポンサーを付けられる
3、拡散させたいツイートを意図席に拡散できる
4、リツイートといいねの比率がおかしい(ゲメリット)

拡散アカウント等を利用するのはいいと思いますが、いいなと思われてRTしてもらえるのが本当のファンなのではないでしょうか。

 

ツイートを効果的に使おう。

 

「セルフツイートのメリット」
1、過去ツイートを看れなかった人に対してのアピール
2、インプレッション獲得
3、一番上に持ってくることで新規フォロワーへのアピール
4、インプレッションが少ないtweetのカバー(滑ったツイートのオマージュ)
5、他の人のツイートのカバー

 

ストーリーツイート
1、内容は何でもいい
⇨内容を言うかより、どういうかが重要
2、最後の一行は必ずポジティブ(語り言葉は強い)
3、フォロワーがリアクションしない
4、体験談+意見(感情)=ストートーテリング

 

▶まとめ:必要なのは”共感”されること。

SNSはコミュニケーションツールです。
紹介系企画にのっかる形で認知を広げるのもOKです。

まずは自分が心から楽しみtwitterの可能性に期待をしていきましょう。

質問があればtwitterDMでも送ってくだされはお返事させていただきたいと思います。

ABOUT US

専門病院、大学病院、総合病院、個人病院を経て、看護部長の座を断り、パラレルワーカーとなる。 【手と目で護る】 健康な人はより健康に、病気の方は病気を抱えながらでも、その人らしく生きていけるようにサポートをする。これが私の看護師として生きる道。 看護師1年目「あなたはもう無理」と先輩にありもしないことで壮絶な虐められ自信も自己肯定感もなくなる。何度も看護師をやめる選択もしたが、「看護が好き」という想いを胸に奮闘。適応障害も克服し、現在専門病院とクリニックに籍を置きつつ、非医療者への普及活動に主軸を置く。